 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
現在進行中の
リノベーションプロジェクト
↓ ↓ ↓

|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
いよいよ、現地制作スタートです。
デザイン画の作家だけでなく、他のアーティストも参加して、工房まるの作品として制作していきます。また、九州大学の学生たちと恊働で制作は進められていきます。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
工房まるのアーティストと九大の学生が初顔合わせ。
ちょっぴり緊張気味!? |
 |
この真っ白な壁がキャンバス。
どんな作品ができあがるのか? |
 |
デザイン画をプロジェクターで投影して、ラインを写し取っていきます。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
自分の影写らないようにしながら、鉛筆で下描き。 |
 |
下描きと同時進行で、実際に使うペンキを使って色を決めていきます。 |
 |
下描きが済んだらいよいよ着色。
ドキドキします! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
二手に分かれて作業を進めます。
一つの絵の大きさがかなり大きいものに。 |
 |
並んで作業している姿が、なんだか睦まじい… |
 |
ダイナミックな絵をダイナミックに、細かいところは丁寧にペイントしていきます。 |
 |
|
 |
|
 |
|  |